WinActor®特長 メリット
RPAツールにおけるWinActorのメリットや特徴
多種多様なRPAツールにおける、WinActor®の強み、メリットとは?
誰でもロボット作成可能
直感的で使いやすい製品仕様は、多種多様なRPAツールの中でWinActor®が最も選ばれている理由の一つです。
【使いやすさが大事な理由】
1.メンテナンスが必要だから
RPAロボットは作って終わりでなく、その後のメンテナンスが必要です。業務内容や動作環境が変更された場合に、業務部門(情報システム部以外の部署)にて迅速な対応ができれば、ロボットの再稼働までの時間を短縮できます。
2.たくさんのロボットを作成できるから
稼働するロボット数を増やすことで、RPA導入による効果を最大限に得ることができます。業務を深く知っている業務部門にて、ロボットを内製化できれば、ニーズに則したロボット作成が可能です。
また、内製化を進めるで、追加ロボットの作成やその他のカスタマイズ時に発生する外注コストを抑えることもできます。
どんなソフトウェアにも対応
WinActor®では、人が行っているPC上での作業を自動化できます。
Windows上で操作可能なアプリケーション全般(Internet Explore、マイクロソフト製品、基幹システムなど)に対応しています。
Excelマクロ(VBA)よりも広範な対象を操作可能なため、業務プロセス全体の効率化が見込めます。もちろん、マクロ(VBA)もWinActor®から実行できます。
純国産ツールの安心感
WinActor®はNTTグループで開発された製品で、全国のパートナー(代理店)企業が導入支援をおこなっています。
その為、サポートサービスを安心して受けることができます。
※パートナー(代理店)各社で、サポート内容が異なりますので比較検討が必要です。
また、国内に開発拠点があるため、情報連携もスムーズです。WinActor®は純国産RPAツールですので、完全日本語対応しております。
低価格短期間で自動化
導入の手軽さは、WinActor®の優位性の一つです。
従来のシステム開発やサーバー処理型のRPAツールに比べて、初期費用を抑え、短期間で業務効率化の効果を実感することができます。
煩雑な環境構築や作業は不要で、PC1台とWinActor®があれば自動化を体感できます。最初は小さく始め、段階的に業務範囲を拡大することで、大きな効果が見込めます。
※ロボット管理ソフトウェア「WinActor® Manager on Cloud」で全社展開時の管理に適用できます。
WinActor®は、どんな課題を解決できるの?
※実際に導入頂いたお客様が抱えていた課題です。
卸売業A社(会社規模:~200名)
【課題】
働き方改革により、残業規制が厳しくなってきました。
しかし、業務量は従来と大きくは変わらないので困っています・・・。
新しく人を採用するのもコストがかかるし、そもそも採用活動をしても人材が集まりません。
【ロボット社員を採用することで作業量を調整】
既存業務の棚卸から始め、業務全体を見直しました。
その内、業務規模の大小を問わず定型作業(ルーチンワーク)を洗い出し、少しずつロボットに業務代行をお願いしています。
今では、親しみを込めて、ロボットに名前を付けており、一緒に働くロボット社員となっています。
サービス業B社(会社規模:~30名程度)
【課題】
自社の競争力を上げるために、どんどん新しい取り組みをしていきたい。
しかし、既存の業務対応に手一杯で、十分な時間を割くことができない。
【ロボットに単純作業を任せて、人は考えることへシフト】
事務員が既存業務で手一杯のため、経営者自ら一部の作業を行っていました。
ロボットに事務員の業務を代行してもらい、これまで経営者が行っていた作業を手の空いた事務員に引き継ぐことができました。その結果、経営者は日々の定型業務から解放され、お客様への対応を考える時間を創出できました。
製造業C社(会社規模:~10000名程度)
【課題】
人事異動の際に、業務の引継ぎに多くの時間を費やしている。
属人化している業務も散見され、会社全体としての生産性が損なわれているように感じる。
共通化すべき作業の存在も認識してはいるが、改善に至っていない。
【RPAの導入をきっかけに業務改革】
RPAの導入にあたって、業務の「見える化」は必須でした。
これまで属人化していた業務を、「見える化」し、
「ロボット化」することで、組織の資産として活用できるのが大きなメリットだと思います。
また、RPAは効果がわかり易く、他部署へもスムーズに展開できました。
運輸業D社(会社規模:~100名程度)
【課題】
毎日数百件もの伝票データ登録に膨大な時間をとられてしまいます。
また、入力ミスがあると、その確認作業に時間がかかり、効率がとても悪くなります。
楽な作業ではないので、担当社員の負担を軽減する手段ないか模索しています。
【作業正確性の高いロボット社員に80%の処理を依頼】
指定されたルールの下、24時間365日働くロボットに業務を依頼することで、作業負荷の軽減は勿論のこと、ヒューマンエラーがなくなり、アウトプットの品質が向上しました。
人の判断が必要な伝票処理は一部残っているものの、その大部分が不要になったため担当者の「働きがい」は大きく改善されました。